News & Topics

【研修のご案内】学習支援マネージャー養成講座~実践編~ in 関東

この度、キッズドア研修室では「学習支援マネージャー養成講座~実践編~ in 関東」を開催することになりました。

これまでキッズドアの研修にご参加いただいた皆様からいただいたご質問や日々の活動での悩みを少しでも解消すべく、より実践的な学びの場を提供できないかと思い、本研修を企画させていただきました。

本研修は全2日間の研修となっており、Day1ではボランティア型組織にかかせない「マネージャー」の視点や「チーム⼒」のあげ方、学習会の振り返り手法について、Day2では教育格差の背景調査を読み解き、子どもの社会的⾃立に必要な学習会にプラスしたい要素について知り、さらにマネージャーとして身につけておきたい「心理的安全性」の⼤切さについて学びます。ここでしか聞けないキッズドアのノウハウを詰め込みましたので是非ご参加ください。

なお、開催場所につきまして、「現地参加」もしくは「オンライン参加」を事前にお伺いさせていただきます。
※事前説明会はオンラインで開催いたします。お申込みいただきました方にZoomURLをお送りいたします。

まずは、6月23日(木)15:00~16:00開催の事前説明会にお申込みください。
=======
◇事前説明会のご案内◇
開催日時:6月23日(木)15:00~16:00
開催方法:オンライン(Zoom)
お申込み:https://forms.office.com/r/WTpUp1yrij
※事前説明会の参加が難しい場合はご相談ください。
=======

◆本研修ご案内◆
開催日時:
<Day1> 7月23日(土)12:30~17:00
<Day2> 7月30日(土)12:30~17:00

研修テーマ:
<Day1>
・「チームの⼒」と学習援マネージャーの役割について学ぶ
・ボランティア型組織におけるマネージャーの視点を養う
・チーム⼒があがる振り返りミーティング「KPT」の体験
<Day2>
・「子どもの貧困対策」で重要な3つの資本を知る
・楽しく学習会を変えるキッズドアメソッドに触れる
・「ひとの継続」に欠かせない!心理的安全性のある現場づくりを学ぶ

開催場所:
現地:東都中央区新川2-1-11 八重洲第1パークビル7階
オンライン:zoom

定員:
15名

ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします。