夏休みに向けて困窮子育て家庭に食料を届けるための寄付のお願い
キッズドアでは夏休みに向けて困窮子育て家庭に食料を届けるためにクラウドファンディングをスタートしました。
給食がない夏休み、子どもに必要な食事を出せない家庭が増えています。
キッズドアでは昨年度に引き続き、夏休みにも緊急食料支援の実施を決定しました。
8月上旬より全国の厳しいご家庭に食料支援を実施します。ぜひご寄付のご協力をお願いいたします。
1000円からご寄付いただけます。
夏休みに向けて困窮子育て家庭に食料を届けるためにご協力をお願いします。
長引くコロナ禍での不況や生活必需品の値上げにより、厳しい家庭状況が続いています。
2022年6月に困窮子育て家庭1386世帯が回答したアンケートでは、「夏休みの食事に不安がある」という回答が81%にも達しました。
また、困窮子育て家庭の85%の世帯が「最近の物価高騰で生活は苦しくなった」と回答し、さらに64%の世帯が「食事のバランスが悪くなった」、60%の世帯が「食事のボリュームが減った」と答えています。
特に夏休みは給食が無くなることにより困窮子育て家庭への影響は大きく、同アンケートでも次のような悲しいコメントが届いています。
「給食がないので食費が上がるが、物価高で買える食材が減ってしまう。栄養が偏ってしまう。」「物価高騰の中、一日中家で過ごす夏休みで光熱費もかさみ、食へお金をかけられない」「肥料の高騰で玉ねぎ以外の野菜も値上がりしそうなので、毎日一品おかずを付けるのは難しそうだなと危惧しています」
キッズドアでは2020年より困窮子育て家庭へ食料品を送っていますが、まだまだ足りない状況です。
そこでキッズドアでは、2022年の夏に2500世帯へ緊急食料支援を行います。
この先も困窮子育て家庭は厳しい状況が続きます。失職されて中々仕事が決まらないご家庭、子どもがたくさんいるご家庭、家計が減収する中で受験生を抱えるご家庭など食料支援が必要な家庭は、まだまだたくさんあります。
1世帯に十分な食品を送るためには、7000円~1万円(食品の内容や個数で変わります)が必要です。まずは1000万円を目標としてご寄付を集めてまいります。
ぜひ皆様のご協力をお願いいたします。一緒に、子どもたちに笑顔を届けましょう。