News & Topics

【10月14日(金)リアル・オンライン同時開催】ゼロからはじめる子ども向け学習支援 ~地元団体の研修参加報告や活動から学ぼう!~ in 東北

本イベントでは、学習支援の現場や居場所など、子どもたちが過ごす空間で子どもたちの宿題を見たり、話し相手になったりしながら、子どもたちの学びのサポートを実現してきた2団体から、そのヒントとなるようなお話をいただきます。

加えて、登壇者によるクロストークのテーマとして「地方と都市部の情報格差」と題し、学習現場での生徒やボランティアとの関わり方、企業や行政との関わり方、子どもたちへの機会提供など、地方と都市部での活動における差異について、参加者のみなさまとともに考えたいと思います。

これから子どもたちの学びのサポートをはじめたいと思っている方々はもちろん、現在既に活動されている方にとっても、気づきの多いイベントになると思いますので是非ご参加ください。

また、リアル会場では登壇者の方々との交流会もございますので、当日ご都合の合う方は是非会場までお運びください。

当日みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。

【開催概要】
・日 時 :2022年10月14日(金) 15:00~17:30 ※14:40受付開始
・会 場 :山形県生涯学習センター「遊学館」第3研修室(山形県山形市緑町1丁目2−36)もしくは オンライン(Zoom)
※「会場受講」と「オンライン受講」のどちらでもご参加いただけます
※会場アクセス:https://www.gakushubunka.jp/yugakukan/access/
・参加費 :無料
・申込方法:下記フォームより必要事項をご記入のうえお申込みください。
https://forms.gle/Hv6FE3rvMBHQ6kAL8
※オンラインご希望の方には、お申込み時にご記入いただいたメールアドレス宛にイベント参加URLをお送りします。
・申込締切:10月4日(火)23時59分

【プログラム】
<15:00~15:10> ご挨拶
・認定NPO法人キッズドア理事長 / 渡辺 由美子
・三菱商事株式会社 サステナビリティ・CSR部 国内CSRチームリーダー / 國兼 康男氏
<15:10~15:20> 学習支援者スキルアップ研修実施報告
<15:20~16:00> 2021年度の活動報告や研修受講による変化
・特定非営利活動法人With優 / 安達 えり 氏
・特定非営利活動法人福祉サポートセンター山形 / 松田 清美 氏
<16:00~16:10> 質疑応答
<16:10~16:50> クロストーク「地方と都市部の情報格差」
・特定非営利活動法人With優 / 安達 えり 氏
・特定非営利活動法人福祉サポートセンター山形 / 松田 清美 氏
・認定NPO法人キッズドア 東北事業部 / 大塚 広基
<17:00~17:30> 交流会
 ※会場受講の方のみのご参加となります

【その他】
・新型コロナウイルス感染拡大状況等の理由から、リアル会場での開催を中止し、オンライン開催のみとなる場合がございます。
・ご来場される方は、マスク着用・手指の消毒など感染対策をお願いいたします。
・会場入口で検温をし、体温が37.5℃以上のお客様のご参加はお断りする場合がございます。
・本イベントはビデオ会議サービス「Zoom」を使ったオンライン配信となります。イベント参加前にご準備をお願いいたします。

【お問合せ】
skillup@kidsdoor.net(担当:堀越)

みなさまのご参加をお待ちしております。