News & Topics

6月19日(月)16:00〜17:00|子どもの貧困対策法成立10周年記念・院内集会のお知らせ

ー 困難を抱える子ども・若者への恒久的な施策拡充を! ー

キッズドアを含む子ども・若者の貧困対策に取り組む16団体が主催し、超党派の「子どもの貧困対策推進議員連盟」が共催して開催します。

異次元の少子化対策、子ども子育て予算倍増が国会で議論され、連日報道されていますが、子ども・若者の貧困対策の拡充が抜け落ちています。

子ども・若者の貧困対策を最優先にした子ども予算倍増を、こども基本法のもとで子どもの貧困対策のさらなる拡充を、実効性の高い子どもの貧困対策法の改正を、コロナ禍・物価高騰などによる緊急支援・対策の継続を、など政府・各党に訴えます。議連会長の田村憲久・前厚生労働大臣はじめ与野党の国会議員が出席予定です。

院内集会の様子をフルオープンでYouTube配信を行います。是非ご視聴ください。

 
参加申込フォームはこちら
 


<プログラム>
① 子ども・若者からの訴え
② 支援者から見た子ども・若者やその世帯の現状
③ 共同提言の発表
④ 政府・各党代表からのご発言 など

<主催団体:50音順・法人格略>
あすのば
アフターケア事業全国ネットワーク・えんじゅ
キッズドア
自殺対策支援センター・ライフリンク
自立生活サポートセンター・もやい
しんぐるまざあず・ふぉーらむ
シングルマザーサポート団体全国協議会
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
全国こども食堂支援センター・むすびえ
全国子どもの貧困・教育支援団体協議会
全国食支援活動協力会
D×P
豊島子どもWAKUWAKUネットワーク
「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワーク
日本若者協議会
ひとり親支援協会

<共催>
子どもの貧困対策推進議員連盟(田村憲久会長)

<会場参加者>
与野党の国会議員、各府省ご担当者、主催団体関係者、報道関係者

<個人情報の取扱について>
ご入力いただいた個人情報は、当日の資料・参加アンケートの送付以外には使用しません。ご本人の同意がなければ第三者に個人情報を提供することもございません。

 
参加申込フォームはこちら