News & Topics

【7月14日(金)リアル・オンライン同時開催】ゼロからはじめる子ども向け学習支援 ~地元団体の研修参加報告や活動から学ぼう!~ in 沖縄

本イベントでは、学習支援の現場や居場所など、子どもたちが過ごす空間で子どもたちの宿題を見たり、話し相手になったりしながら、子どもたちの学びのサポートを実現してきた2団体から、そのヒントとなるようなお話をいただきます。

加えて、登壇者によるクロストークのテーマとして「ネットワーク構築とその継続について」と題し、地域として子どもたちをサポートする体制・ネットワークをいかにして構築するか、そしてそのネットワークを形骸化させることなく地域の関係者がどのように関わり続けるか、ということについて、参加者のみなさまとともに考えたいと思います。

これから子どもたちの学びのサポートをはじめたいと思っている方々はもちろん、現在既に活動されている方にとっても、気づきの多いイベントになると思いますので是非ご参加ください。

当日みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。

【開催概要】
・日 時 :2023年7月14日(金) 15:00~17:10 ※14:40受付開始
・会 場 :沖縄県立博物館・美術館 美術館講座室(沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号)もしくは オンライン(Zoom)
※「会場受講」と「オンライン受講」のどちらでもご参加いただけます
※会場アクセス:https://okimu.jp/guide/access/ ※無料駐車場あり
・参加費 :無料
・申込方法:下記フォームより必要事項をご記入のうえお申込みください。
https://onl.sc/wnK8TKY
※オンラインご希望の方には、お申込み時にご記入いただいたメールアドレス宛にイベント参加URLをお送りします。
・申込締切:2023年7月11日(火)23時59分

【プログラム】
<15:00~15:10> ご挨拶
・認定NPO法人キッズドア理事長 / 渡辺 由美子
・三菱商事株式会社 総務部 社会貢献チームリーダー / 服部 美帆 氏
<15:10~15:20> 学習支援者スキルアップ研修実施報告
<15:20~16:00> 2022年度の活動報告や研修受講による変化
・NPO法人困窮者支援ネットワーク / 若園 篤利 氏
・一般社団法人くじら寺子屋 / 山下千裕 氏
<16:00~16:10> 質疑応答
<16:10~17:10> クロストーク「ネットワーク構築とその継続について」
・NPO法人困窮者支援ネットワーク / 若園 篤利 氏
・一般社団法人くじら寺子屋 / 山下 千裕 氏
・琉球大学(人文社会学部学部長) / 本村 真 氏
・那覇市社会福祉協議会 / 浦崎 直己 氏
・一般社団法人宜野湾子どもゲンキ食堂 / 又吉 茂 氏
・NPO法人シンコペーション / 池原 千佳子 氏
・認定NPO法人キッズドア / 上野 美南海

【その他】
・本イベントはビデオ会議サービス「Zoom」を使ったオンライン配信となります。イベント参加前にご準備をお願いいたします。

【お問合せ】
skillup@kidsdoor.net(担当:玉木)

みなさまのご参加をお待ちしております。