お知らせ
子どもの貧困
全国プラットフォーム
【イベント報告】7/16(火)、7/17(水)に全国の団体様へ集合研修を実施しました!
キッズドアは一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)様より助成を受け、資金分配団体として、全国で高校生世代支援を行う団体様、これから初めて高校生世代支援を開始する団体様の伴走支援を行っています。
そして今回、採択させていただいた12団体、29名を対象に、
- 1 高校生世代を支援する上で必要なマインドセットのご提供
- 2 実行団体の皆さま同士の交流の機会の創出
- 3 ネットワーク構築により、団体様同士で学び合える関係性になる
という上記3つを目的とした集合研修を7/16(火)、7/17(水)に実施しました。
1日目は、冒頭に理事長渡辺から高校生世代支援における緊急性と必要性、そして「事業終了まで全員で走り抜けよう!」といった熱いメッセージあり、その後キッズドア職員より「高校生世代支援を行う上で必要なマインドセット」についてお話させていただきました。
後半のパートでは座学の内容を踏まえ、グループに分かれて「高校生世代支援を行う上での課題感について」、「8か月後(事業終了時)にどのような団体になっていたいか」を話し合いました。
2日目は、3グループに分かれて、キッズドアで高校生世代支援を行っている居場所型学習会施設見学を行い、学習会担当者より事業内容や普段の学習会の様子などを説明させていただいた後、参加者の皆様からのご質問にお答えいたしました。
ご参加くださった団体の皆様からは、
・「まさにこれが知りたかったんです!が凝縮されていました。」
・「全国のともにがんばっていく仲間と対面で対話することができて、それだけでたくさんの安心感やがんばるぞーという気持ちをいただくことができました。」
・「居場所や学習空間の作り方、配置、掲示物など細かい部分全てが勉強になりました。」
・「一方的な説明でなく、お互いの活動内容や課題点を共有できたことがよかった。」
などのお声をいただき、大変有意義な2日間を過ごすことができました。
本事業に関する詳細はこちらから。
https://fund.readyfor.jp/d_deposits/23_kd
カテゴリから
News&topicsを選ぶ