お知らせ

その他プロジェクト

日独青少年指導者セミナーのドイツチームが来訪されました

5月27日、文部科学省が主催する「日独青少年指導者セミナー」で来日されている、シュトラウビング市社会福祉サービス局長のマークス・ヴィマー団長をはじめとする8名のチームが、研修プログラムの一環としてキッズドアを訪問されました。 

チームの研修テーマは「子どもと若者の貧困防止-貧困に苦しむ子どもと若者の社会的統合」。 

キッズドアからは、日本の子どもの貧困の状況や国際比較、キッズドアの取り組みを説明し、これを受けた活発な質疑応答が行われました。 
ドイツと日本の文化や教育制度・法制度の違いがありつつも、課題として共通に認識できる部分も明らかになり、お互いに学びの多い有意義な議論となりました。 

a4f2a334fb1088a27a3e689d97f4d0c3-1748325698.jpg
b89a75ca70bbe7ddb083d2d74c351543-1748325710.jpg

いつまでも、どこまでも、
子どものために

Achievements

長年続けてきた活動が、
確実に実を結んでいます。

  • 学習支援を届けた生徒

    2,112

    2024年度の実績

  • 開催した学習会

    5,880

    2024年度の実績

  • 支援を届けた子どもと親

    826,682

    2024年度 情報・物資等支援 延べ人数

TOP