宮城県南三陸町の佐藤町長から感謝状と記念品をいただきました
11/6(金)、宮城県南三陸町の佐藤町長がキッズドアの茅場町オフィスにいらっしゃり、南三陸町でのキッズドアの活動についての感謝状と記念品をお贈り下さいました。 記念品は同町の特産品「南三陸杉」の透かし…

11/6(金)、宮城県南三陸町の佐藤町長がキッズドアの茅場町オフィスにいらっしゃり、南三陸町でのキッズドアの活動についての感謝状と記念品をお贈り下さいました。 記念品は同町の特産品「南三陸杉」の透かし…
南三陸町から運営委託をお受けしている公営塾「志翔学舎」に、Amazonウィッシュリストを通じてたくさんの教材をご寄贈いただきました。 その数なんと40冊! 受験生必携の問題集や、苦手教科の克服にぴったりの参考…
10/24(土)、キッズドアの2019年度事業報告会を開催いたしました。 今年は新型コロナウィルス感染症の影響もありオンラインでの開催となりましたが、世界最大級のコンサルティングファームの日本法人である「PwCコ…
10月18日(金)に「給付型奨学金オンライン勉強会」を、民間給付型奨学金検索サイト「Crono My奨学金」を運営する株式会社Crono様と共同開催いたしました。 大学進学を目指す中高生と保護者を中心に約100名にご参加…
先日、坂本内閣府特命担当大臣がキッズドアの高校生支援事業「リライン」を視察されました。 生徒たちが勉強している様子をご覧になったり、交流して下さったりしました。 当日の様子が内閣府HPにて紹介されていま…
コロナ禍で生活様式が大きく変化している中、子どもたちの“学習の遅れ“が問題視されています。 私たちキッズドアはそんなコロナ禍の影響で思うように学習が出来ていない中高生の皆さんを対象に、無料の学習会【コロ…
無料英語学習会「English Drive足立中等部」をサポートいただいているソシエテ・ジェネラル様より、子どもたちにグルメカードをお贈りいただきました。 通常であれば、会社訪問などの夏のイベントがありますが、開…
10/16(金)オンラインにて、大学受験を目指す生徒とその保護者の方を対象に、株式会社Crono様、ならびにNPO法人キッズドア主催で『給付型奨学金』についての勉強会を開催いたします。 大学受験まで残り半年となりま…
日本の子どもの貧困に取り組むNPO法人キッズドアは、フリーランス支援のメディアを運営している合同会社東京フリーランス様と協働し「キッズドア×デイトラ」プロジェクトを開始するため、9/24 厚生労働省にて会見を…
学習支援はとても難しい…が10年以上子どもたちと関わってきても尚、私たちが日々抱えている想いです。学習支援では塾などのようにただ勉強を教え成績をあげることよりも、子どもたち一人一人のペースに合わせて寄…