【開催報告】ゼロからはじめる子ども向け学習支援~地元団体の研修参加報告や活動から学ぼう!~
キッズドアでは、2021年3月から三菱商事株式会社様のご支援を受け、生活困窮家庭の子どもへの支援に関心のある団体向けに「学習支援者スキルアップ研修」を実施してきました。 この度、学習支援者スキルアップ研修…

キッズドアでは、2021年3月から三菱商事株式会社様のご支援を受け、生活困窮家庭の子どもへの支援に関心のある団体向けに「学習支援者スキルアップ研修」を実施してきました。 この度、学習支援者スキルアップ研修…
2022年10月20日、キッズドアの理事長渡辺は、立憲民主党内閣部門会議に出席し、他5団体の代表と共に2023(令和5)年度税制改正の要望書を提出してきました。 配偶者控除制度の見直し、児童扶養控除の復活、貸与型奨…
キッズドアでは、世界有数のグローバル総合金融サービス会社J.P.モルガンに協力いただき、経済的・地理的理由でキャリア教育を受ける機会が少ない高校生を対象にキャリア教育とプレゼンスキル習得のプログラム 【S…
2022年10月11日、岸田総理が主催する経済的に困難な家庭の子どもを支援する団体との車座対話に、キッズドアの理事長渡辺が参加しました。約30分間、他4団体の代表とともに岸田総理に、困窮家庭の現状や課題、そして…
公式YouTubeチャンネルとして、新たに『キッズドアチャンネル』を開設しました。 キッズドアのことをもっと知っていただくために、様々な動画コンテンツを発信していきます。 ぜひチャンネル登録よろしくお願いしま…
9/29に小倉内閣府特命担当大臣が、キッズドアが運営する居場所を兼ねた学習支援事業(東京都足立区)の視察にいらっしゃいました。 最初に、足立区(福祉部足立福祉事務所)の山岸くらしとしごとの相談センター長、…
キッズドアは、2022年10月5日の法人設立記念日に、キッズドアの「ビジョン」「ミッション」の実現・実行へ向けて、新たなコーポレート・メッセージを発表しました。 そして新たなメッセージのもとでの活動を支えて…
この度キッズドアでは、2007年の設立以来、長きにわたり培ってきた「生活困窮家庭の子どもへの学習支援ノウハウ」に基づいた、基本的な学習支援の考え方・心構え、また、どのような成果を生み出す必要があり、その…
キッズドアはキャリア教育に特化した新たなプログラムを今秋11月からスタートします! 大手外資系金融機関「J.P.モルガン」にご協力いただき、経済的・地理的理由でキャリア教育を受ける機会が少ない高校生を対象に…
本イベントでは、学習支援の現場や居場所など、子どもたちが過ごす空間で子どもたちの宿題を見たり、話し相手になったりしながら、子どもたちの学びのサポートを実現してきた2団体から、そのヒントとなるようなお話…