【開催報告】ゼロからはじめる子ども向け学習支援 ~地元団体の研修参加報告や活動から学ぼう!~ in 沖縄
キッズドアでは、2021年3月から三菱商事株式会社様のご支援を受け、生活困窮家庭の子どもへの支援に関心のある団体向けに「学習支援者スキルアップ研修」を実施してきました。 この度、沖縄エリアの学習支援者スキ…

キッズドアでは、2021年3月から三菱商事株式会社様のご支援を受け、生活困窮家庭の子どもへの支援に関心のある団体向けに「学習支援者スキルアップ研修」を実施してきました。 この度、沖縄エリアの学習支援者スキ…
キッズドアでは、「ごはん応援プロジェクト2023」として、ひとり親家庭を始めとした、要支援世帯のこども等を対象にこども食堂等を実施する事業者に対し、1助成対象事業者当たり上限300万円の助成を行う事業を実施…
現在、食料品・電気・ガス等の私たちの生活に欠かすことのできない必需品の値段が上がり続け、困窮する子育て世帯の生活に大きな影響を与えています。 これらの物価高に加え、2020年からのコロナ禍による家計収入…
キッズドアが子ども家庭庁から発表されている令和5年度の「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」の中間支援団体に採択されました。 詳細につきましては、幣団体のホームぺージで7月24日(月)に公表を予定し…
一般社団法人「新しい贈与論」代表理事の桂大介さんをお迎えし、社会における寄付の可能性について理事長渡辺とお話しします。 キッズドアの事業はもちろん、社会課題の解決やコミュニティ、寄付の在り方などに関心…
今年も、TOKYOUNITE様とともに都内の困窮家庭の子どもたちにスポーツシューズを届けるプロジェクト「#your_shoes」を実施します。 コロナ禍による経済環境の悪化など、様々な事情によってスポーツをあきらめてしま…
「こどもまんなか宣言」に賛同し、自らもアクションに取組む「こどもまんなか応援サポーター」がこども家庭庁から発表されました。 「こどもまんなか宣言」とはこどもたちのために何がもっともよいことかを常に考え…
2018年の10周年記念パーティ以後5年ぶりにキッズドアチャリティパーティを6月30日に公益財団法人国際文化会館(東京都港区)にて開催いたしました。 当日はキッズドアをご支援いただいております多くの方々にお集ま…
5月に開催しご好評をいただいた「大学進学ガイダンス」の第2回を、7月・8月に開催いたします! ≪お申込み≫(締切:各開催日の前日13:00まで) 「受験が近づき、今の勉強方法で合格できるか不安」「まだ1年生2年…
大人気プログラム「千葉大学で学ぶIT&デザインプログラム【IFUTO】(いふと)」は、千葉⼤学墨田キャンパスにて、パソコンの使い方をはじめ、ITスキルを楽しく学ぶ特別プログラムです。 ▼プログラム参加申込フォー…