NHKおはよう日本で放映いただきました
キッズドアの新型コロナウィルスに関わる子ども支援の活動を、5月18日(月)のNHKおはよう日本に取り上げていただきました。 キッズドアの活動はこちらでもご覧いただけます。 キッズドア コロナに負けるな!

キッズドアの新型コロナウィルスに関わる子ども支援の活動を、5月18日(月)のNHKおはよう日本に取り上げていただきました。 キッズドアの活動はこちらでもご覧いただけます。 キッズドア コロナに負けるな!
※おかげさまで コロナに負けるな!家庭学習応援パックは先着1万名に達し応募を締め切りました。到着は5月下旬ごろの予定です。 =========== 子どもの貧困に取り組むNPO法人キッズドア(東京都中央区)…
2021年3月卒業を控える皆様への新卒採用説明会を開催いたします。 ==説明会のご案内== 興味のある方は是非説明会にご参加ください! ●日程:6月14日(日) ※上記日程での参加が難しい場合にはご相談ください…
家の中にずっと親子でいなければならない、子どもは勉強しないでゲームばかり、家にはパソコンやWIFIがないのでインターネットを使って勉強したり、ためになる動画せたりするのも難しい。 休校が長引き、さまざまな…
4/20に立憲民主党幹事長福山哲郎氏と理事長渡辺がコロナ禍における子どもの教育格差についてオンライン対談を行いました。 家庭の経済状況の悪化だけでなく、学校休校に伴う家庭学習の難しさ、支援金申請時の困…
〇4/15 Business Insider Japan に「氷河期世代の親にコロナ世代の子「教育格差と貧困の連鎖すでに始まっている」というタイトルで理事長 渡辺のインタビュー記事が掲載されました。 https://www.businessinsider.jp/…
新型コロナウィルス感染予防のための一斉休校や様々な自粛で、高校生やその保護者がどんな影響を受けているかを知るために、アンケート調査を実施しました。 コロナウィルスに感染してしまうのではないかと言う不安…
こんにちは。キッズドアでは、ひとり親家庭や多子家庭、生活困窮過程など、経済的理由で塾などに通えない中学3年生を対象に、東京の中央区と杉並区で無料高校受験対策講座「タダゼミ」を開催しています。 「先生、…
東京第2事業部・西田航(キッズドアスタッフ歴1年10ヶ月 ボランティア歴8ヶ月) こんにちは!NPO法人キッズドア西田と申します。今回は私が携わっている高校生支援事業「くも屋カフェ」についてお伝えします。 く…