News & Topics

【「地球の持続可能性」について学びました】

English Drive7月のゲストスピーカーに、Journey for Changeの葉山志乃布さんをお招きしました。

中央区、足立区、仙台の中高生が参加し、各学習会でプレゼンテーションを行っていただきました。

「2030年どんな地球に住みたい?」未来から考えようと葉山さんが投げかけます。そして、今の日本および世界の環境の現実問題を視覚にうったえる印象的な写真と言葉で、丁寧に説明してくださいました。

最後には住みたい地球に向かうためにどんな1歩を踏み出せばよいのかをボランティアの方と共に話し合い、発表しました。「ゴミが風に飛ばされても追いかけて拾う」というユニークな意見から、「まわりのみんなとSDGsの啓発を行う」など、多くの意見が出されました。少し先の地球の存在を自分のこととして意識する時間となったはずです。

葉山さん、ありがとうございました!