手軽に、お好きな方法、タイミングでご寄付いただけます。
上記以外の金額をご希望の方は直接ご入力ください
決済金額の上限につきましては「よくある質問」をご参照ください。
お支払い方法は、遷移先のフォームで、
クレジットカード / 銀行振込 / 郵便振替 / 現金書留より選択いただけます。
あなたの寄付でできること
-
5,000円のご寄付で
生徒約2人分の1教科程度の教材代(問題集、参考書等)になります。
-
10,000円のご寄付で
無料学習会の受験生1人が、1年間に1回程度模試を受けられます。
-
30,000円のご寄付で
困窮子育て家庭約3世帯に10日分程度の食料を届けられます。
寄付者様には
-
ニュースレター
学習会の状況や子ども達の様子、イベント報告、メディア掲載など、キッズドアの活動を「ニュースレター」で報告します。
-
イベントに優先的に
ご参加いただけますキッズドアでは「トークイベント」「活動報告会」など、様々なイベントを開催しています。ご寄付をいただいた皆様には優先的にご参加いただけます。
-
事業報告書
活動に関する主要トピックスに加え、学習会等の実施実績や会計報告など、1年間のキッズドアの活動を「事業報告書」で報告します。
よくある質問
-
クレジットカードで寄付をしたいのですが、いくらまで決済できますか?
不正利用防止のため、以下のようにクレジットカード決済の上限設定がございます。
1回の上限は100万円まで、月あたりの上限は300万円まで
-
銀行振込や郵便振替で寄付を検討していますが、申し込みは必要ですか?
通帳に記載されるカタカナの振込人名義だけでは、すでにご登録いただいている寄付者の方でも同一人物と判断することができません。また、ご連絡先が不明ですとお礼を差し上げることもできませんので、ぜひ事前に下記フォームからのお申し込みをお願いいたします。
銀行振込・郵便振替・現金書留による個人でのご寄付のお申し込みはこちらから -
領収書はいつ、どのように発行されますか?
はい、個人の方からのご寄付の場合、年に1度(1月下旬を目処)、前年の寄付額の合計金額を記載した領収書を郵送します。領収書は当団体にてご入金が確認できた日付で発行しております。クレジットカードでの決済の場合、お申込み日ではなく、各決済会社から当団体に入金された日付となりますのでご注意ください。
-
領収書の宛名を変更してもらうことはできますか?
申し訳ありませんが、ご寄付をいただいたご本人さま以外のお名前や、法人名義への変更などはできませんのでご了承ください。
-
海外から寄付をした場合も領収書を発行してもらえますか?
はい、ご寄付のお申し込みの際にご登録いただいたメールアドレスにPDFを送付させていただきます。
ただし、BenevityやGlobalGivingなどの海外寄付ポータルサイトを通じたご寄付につきましては、領収書を発行しておりませんのでご注意ください。 -
住所や電話番号が変わった場合はどうすればよいでしょうか?
原則として、領収書のお宛名は当団体へご寄付をお申し込みいただいたお名前・ご住所で発行させていただいております。また、寄付者の皆様にはニュースレター等を郵送させていただきますので、ご住所やお電話番号を変更された際は、下記フォームからご連絡をお願いいたします。
-
クレジットカードで寄付をした場合、カードの明細にはどのように表記されますか?
決済代行会社がROBOTPAYMENTの場合:
ご請求名は「キッズドア」となります。
決済代行会社がアナザーレーンの場合:
お使いのカード会社によって明細の表記が変わります。明細の表記については、ご寄付の決済完了後に配信される自動配信メールとキッズドアからの御礼メールでご案内しておりますのでご確認ください。
手軽に、お好きな方法、タイミングでご寄付いただけます。
上記以外の金額をご希望の方は直接ご入力ください
お支払い方法は、遷移先のフォームで、
クレジットカード / 銀行振込 / 郵便振替 / 現金書留より選択いただけます。