国際決済ブランドのVisa様主催の「未来へのヒントをさがそう!オンライン交流会」に参加しました
3月14日、高校生対象の無料英語学習会English Driveは、国際決済ブランドのVisa様主催の「未来へのヒントをさがそう!オンライン交流会」に参加しました。 今回のイベントでは、様々なバックグラウンドをお持ちのVi…

いつの間にか、⽇本は⼦どもが⽣き⽣きと成⻑しづらい、⼦育てが難しい国になっています。
貧困、虐待、障がい、いじめ、⾃殺、不登校、過疎、少⼦化、ネグレクト(育児放棄)・・・・
⼦どもが⽣まれ育つ環境が危機に直⾯しています。 私たちは、⼦どもの貧困を筆頭に、⼦どもをめぐる社会課題の解決に取り組んでいます。 あなたとともに、すべての⼦どもが夢や希望を持てる社会の実現を⽬指して。
NPO法⼈キッズドアは、2007年の設⽴以来、⽇本国内の⼦ども⽀援に特化し すべての⼦どもが夢や希望を持てる社会の実現に向けて活動しています。
貧困の連鎖を断ち切る為、⼩学⽣から⾼校⽣・若者まで幅広い層への無料学習会の運営を中⼼に、居場所⽀援、社会問題に対する啓発活動や政策提⾔、地⽅創成までその活動は多岐にわたります。 私たちを応援してくださるボランティアや企業、⾏政や政府と連携し、⼦どもたちの幸せのためにみなさまと共に歩む団体であり続けます。新型コロナウィルス感染症により、現在前例がないほど多くの子育て家庭が苦境に立たされています。私たちは10年以上子どもの貧困に向き合ってきたノウハウと、東日本大震災の被災地での支援の経験を活かし、この国難から子どもを保護者を守るために、全スタッフが力を合わせ様々な活動を迅速に行なっています。
3月14日、高校生対象の無料英語学習会English Driveは、国際決済ブランドのVisa様主催の「未来へのヒントをさがそう!オンライン交流会」に参加しました。 今回のイベントでは、様々なバックグラウンドをお持ちのVi…
認定NPO法人キッズドアは3月15日より困窮家庭の高校生への支援を行うためのクラウドファンディングを行います。 キッズドアは、2011年から困窮家庭の高校生の支援を行って来ました。高校が義務教育ではないことも…
経済的な理由でサッカーを続けることが困難な子どもたちを支援する、エジミウソン・ファンズ・アジアが実施する無料サッカー教室に、キッズドアにかかわりのある小学生が参加しました。 開始前の空き時間から、…
認定NPO法人キッズドアでは、プルデンシャル生命保険様のご支援を受け「学習支援マネージャー養成講座~実践編~」を開催することになりました。 本研修は全2日間の研修となっており、Day1ではボランティア型組織に…
大学受験を目指す高校生のための無料学習会 『キッズドア学園高等部オンライン』の説明会のご案内です。 この度、新年度に向けて新高校1~3年生を対象に生徒の追加募集を始めます。それに向けた説明会を行いますの…
2/22に開催された自民党の母子寡婦議連(会長:永岡桂子文部科学大臣、事務局長:丸川珠代衆議院議員)に、キッズドア理事長渡辺が一般社団法人全国母子寡婦団体協議会の藤田理事長とともに出席しました。昨年11月…
キッズドアでは、2021年3月から三菱商事株式会社様のご支援を受け、生活困窮家庭の子どもへの支援に関心のある団体向けに「学習支援者スキルアップ研修」を実施してきました。 この度、関西エリアでの学習支援者ス…
シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社様からは、 学習支援ボランティアとして、社員様に継続してご支援をいただいています。 無料の英語学習会「English Drive」をはじめとする学習会拠点にて、…
キッズドアの活動にご興味をお持ちの皆様に、現場で日々子どもたちと接しているキッズドアスタッフからのレポートやイベント・寄付キャンペーンの情報をお伝えするためのメールマガジンを隔月でお送りしております。是非下記フォームからご登録をお願いいたします。