こども食堂など「食」で子どもを支える活動のための こども食堂など「食」で子どもを支える活動のための

ごはん応援プロジェクト ごはん応援プロジェクト

news

最新のお知らせ

info

実施中のプロジェクト

ひとり親家庭を始めとした要支援世帯のこども等を対象にこども食堂等を実施する
団体に対する助成事業を行っています。

    • 助成対象:ひとり親家庭等のこども等を対象としたこども食堂等を実施する事業
    • 助成金額:1助成対象事業者当たり上限300万円
    • 期  間:2025年7月18日から2026年1月31日までに完了させること
    • 募集要項
    • よくある質問
    • 応募方法:助成申請システム「Graain」より応募
      助成申請システムGraain

    要項の詳細・応募については
    下記ページをご覧ください

    support

    「食」で子どもを支える活動を応援します

    困窮世帯の子どもを支えるために、ひとり親家庭を始めとした要支援世帯の子どもたちを
    「食」を通して支援する子ども食堂などの子ども支援団体へ活動資金の助成を行っています。

    • 活動資金を助成

    • 子ども支援団体

      「食」で支援

    • 困窮世帯の
      子ども

    当事業は、こども家庭庁による「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業の公募」に参加し、中間支援団体として実施する事業です。

    flow

    助成参加の流れ

    • STEP1

      募集要項を読む

      はじめに、募集要項および説明資料をご覧ください。

    • STEP2

      応募書類の提出

      オンライン説明会への参加(任意)後、助成申請システムにて、応募書類をご提出ください。

    • STEP3

      選考会

      第三者で構成される選考委員会を開催し決定いたします。

    • STEP4

      助成決定事業者の決定

      採択の結果に拘わらず、すべてのご応募いただいた方に結果をご連絡いたします。
      採択された事業者様は、キッズドアHPに名称を掲載させていただきます。予めご了承ください。

    • STEP5

      事業実施期間

      指定の期間内、各事業者にて助成金を活用して事業を実施いただきます。

      ※実施後には報告書の提出をお願いしております。

    project

    過去のプロジェクト

    • ごはん応援プロジェクト2024補正予算分(2025年2月21日から2025年3月31日)

      概要

      「ごはん応援プロジェクト2024補正予算分」では、ひとり親家庭を始めとした要支援世帯のこども等を対象にこども食堂等を実施する関東甲信越地域の団体に対し、助成を行う事業を実施することとなりました。参加団体を募集の上、応募内容を審査し、助成決定事業者様及び助成金額を決定いたしました。
      なお、本事業による食事等支援は、2025年3月31日まで各助成決定事業者様にて実施されました。

      2月11日の応募締め切りまでに多くの事業者様よりご応募を頂き、2月21日の選考会にて、助成決定事業者様及び助成金額を決定いたしました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
      この事業では、関東甲信越地域より54団体にご参加いただきました。

      助成対象事業

      事業内容:ひとり親家庭等のこども等を対象としたこども食堂等を実施する事業
      期間:2025年2月21日から2025年3月31日までに完了させること

      助成金額

      1助成対象事業者当たり上限50万円

      助成決定事業者の決定

      2月21日に、第三者で構成される選考委員会による選考会を実施いたしました。選考の結果、関東甲信越地域より54団体の助成決定事業者、総額23,864,000円の助成を決定いたしました。

      説明会

      2024年6月24日に、本事業に関する説明会を実施いたしました。

      「ごはん応援プロジェクト2024補正予算分)」の助成決定事業者一覧

    • ごはん応援プロジェクト2024(2024年7月22日から2025年1月31日)

      概要

      「ごはん応援プロジェクト2024」では、ひとり親家庭を始めとした要支援世帯のこども等を対象にこども食堂等を実施する団体に対し、助成を行う事業を実施することとなりました。参加団体を募集の上、応募内容を審査し、助成決定事業者様及び助成金額を決定いたしました。
      なお、本事業による食事等支援は、2025年1月月31日まで各助成決定事業者様にて実施されました。

      7月7日の応募締め切りまでに多くの事業者様よりご応募を頂き、7月19日の選考会にて、助成決定事業者様及び助成金額を決定いたしました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
      この事業では、34都道府県96団体にご参加いただきました。

      助成対象事業

      事業内容:ひとり親家庭等のこども等を対象としたこども食堂等を実施する事業
      期間:2024年7月22日から2025年1月31日までに完了させること

      こども食堂等実施事業

      キッズドアの運営する13カ所の居場所において、特に支援を必要とする困窮子育て家庭に向け食事等の支援を行いました。
      この事業では、東京、埼玉、宮城の3都県にある拠点に通う生徒とその家庭、及びファミリーサポートに登録している全国の家庭の一部に対し支援を行うことができました。

      助成金額

      1助成対象事業者当たり上限300万円

      助成決定事業者の決定

      7月19日に、第三者で構成される選考委員会による選考会を実施いたしました。選考の結果、96団体の助成決定事業者、総額218,453,000円の助成の実施を決定いたしました。

      説明会

      2024年6月24日に、本事業に関する説明会を実施いたしました。

      「ごはん応援プロジェクト2024)」の助成決定事業者一覧

    • ごはん応援プロジェクト2023
      (補正予算分:2024年2月1日~3月31日)

      概要

      「ごはん応援プロジェクト2023(補正予算分)」では、ひとり親家庭を始めとした要支援世帯のこども等を対象にこども食堂等を実施する団体に対し、助成を行う事業を実施することとなりました。参加団体を募集の上、応募内容を審査し、助成決定事業者様及び助成金額を決定いたしました。
      なお、本事業による食事等支援は、2024年3月31日まで各助成決定事業者様にて実施されました。

      2月13日の応募締め切りまでに多くの事業者様よりご応募を頂き、2月19日の選考会にて、助成決定事業者様及び助成金額を決定いたしました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
      この事業では、33都道府県81団体にご参加いただきました。

      助成対象事業

      事業内容:ひとり親家庭等のこども等を対象としたこども食堂等を実施する事業
      期間:2024年02月01日から2024年03月31日までに完了させること

      助成金額

      1助成対象事業者当たり上限50万円

      助成決定事業者の決定

      2月19日に、第三者で構成される選考委員会による選考会を実施いたしました。選考の結果、81団体の助成決定事業者、総額36,985,000円の助成の実施を決定いたしました。

      説明会

      2024年2月2日に、本事業に関する説明会を実施いたしました。

      「ごはん応援プロジェクト2023(補正予算分)」の助成決定事業者一覧

    • ごはん応援プロジェクト
      (2023年7月20日〜1月31日)

      概要

      キッズドアでは、こども家庭庁による「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業(令和5年度分)」に参加し、「ごはん応援プロジェクト」として、ひとり親家庭を始めとした、要支援世帯の子ども等を対象に食料品や生活用品等の配布や食事提供等の支援を行いました。
      このプロジェクトでは、以下の2つの事業を実施しました。

      助成事業

      キッズドアが中間支援団体となり、ひとり親家庭を始めとした、要支援世帯の子ども等を対象に子ども食堂等を実施する団体に対し、1助成対象事業者当たり上限300万円の助成を行う事業です。
      この事業では、33都道府県94団体に参加いただきました。

      子ども食堂等実施事業

      キッズドアの運営する11カ所の居場所において、特に支援を必要とする困窮子育て家庭に向け食事等の支援を行いました。
      この事業では、東京、埼玉、宮城の3都県にある拠点に通う生徒とその家庭、及びファミリーサポートに登録している全国の家庭の一部に対し支援を行うことができました。

      助成決定事業者の決定

      一次募集2023年8月10日、二次募集2023年10月10日に、第三者で構成される選考委員による選考会を実施いたしました。

      説明会

      2023年7月26日(一次募集)に本事業に関する説明会を実施いたしました。

      • 二次募集の際は資料をお送りし、2023年9月11日にオンライン質問会を実施いたしました。

      「ごはん応援プロジェクト2023」の助成決定事業者一覧

    • ごはん応援プロジェクト
      (2023年2月〜3月)

      概要

      キッズドアでは、厚生労働省による「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業(令和4年度第2次補正分)」に参加し、「ごはん応援プロジェクト」として、ひとり親家庭を始めとした、要支援世帯の子ども等を対象に食料品や生活用品等の配布や食事提供等の支援を行いました。
      このプロジェクトでは、以下の2つの事業を実施しました。

      助成事業

      キッズドアが中間支援団体となり、ひとり親家庭を始めとした、要支援世帯の子ども等を対象に子ども食堂等を実施する団体に対し、1助成対象事業者当たり上限50万円の助成を行う事業です。
      公募を行った2023年2月6日~20日の間に多くの事業者様よりご応募を頂き、2月22日の選考会にて、助成決定事業者様及び助成金額を決定いたしました。その後、各助成決定事業者様にて3月31日までに食事等支援を実施いただきました。
      この事業では、27都道府県76団体にご参加いただきました。

      子ども食堂等実施事業

      キッズドアの運営する11カ所の居場所において、特に支援を必要とする困窮子育て家庭に向け食事等の支援を行いました。
      この事業では、東京、埼玉、宮城の3都県にある拠点に通う生徒とその家庭、及びファミリーサポートに登録している全国の家庭の一部に対し支援を行うことができました。支援数は、延べ約12,590食分にのぼりました。

      助成決定事業者の決定

      2023年2月22日に、第三者で構成される選考委員会による選考会を実施いたしました。

      説明会

      2023年2月7日に本事業に関する説明会を実施いたしました。

      「ごはん応援プロジェクト2022(補正予算分)」の助成決定事業者一覧

    contact

    お問い合わせ

    認定NPO法人キッズドア ごはん応援プロジェクト 事務局

    【ごはん応援プロジェクト お問い合わせフォーム】
    https://forms.office.com/r/RTJqynYCnq

    いつまでも、どこまでも、
    子どものために

    Achievements

    長年続けてきた活動が、
    確実に実を結んでいます。

    • 学習支援を届けた生徒

      2,112

      2024年度の実績

    • 開催した学習会

      5,880

      2024年度の実績

    • 支援を届けた子どもと親

      826,682

      2024年度 情報・物資等支援 延べ人数

    TOP