お知らせ
【開催報告】学習支援者スキルアッププロジェクト合宿勉強会
キッズドアでは、2021年3月から三菱商事株式会社様のご支援を受け、生活困窮家庭の子どもへの支援に関心のある団体向けに「学習支援者スキルアップ研修」を実施してきました。
研修では必ず参加者同士が話し合える時間を作り、横の繋がりづくりができるよう働きかけてきました。
そして今回、研修参加団体の中から14団体の方にお声がけを行い、研修参加団体同士の意見交換による新たな視座と交流機会の創出を目的としたスキルアッププロジェクト合宿勉強会を行いました。
1日目は、こども家庭庁支援局家庭福祉課ひとり親家庭等支援室の宮崎千晶室長から「こどもの貧困対策について~学習支援を中心に~」と題してご講話をいただき、参加団体のみなさまから自団体の活動についてお話いただいた後、グループに分かれて「子どもと関わる上で大切にしていること」、「3年後どのような団体になっていたいか」を話し合いました。
2日目は、キッズドアの学習会2拠点の施設見学を行い、学習会担当者より事業内容や普段の学習会の様子などを説明させていただいた後、参加者の皆様からのご質問にお答えいたしました。
そして2日目の最後には合宿勉強会2日間での気づきや学びを共有しました。
ご参加くださった団体の皆様からは、
・「持続可能な活動にしていくためにみんなで何かしなければいけないと思った」
・「様々な団体の人と出会って勇気がもらえた」
・「共通する悩みについて、話し合うことができた」
・「全国の団体が同じ課題に取り組む『仲間』なのだと強く感じた」
などのお声をいただき、大変有意義な2日間を過ごすことができました。
学習支援を行っている団体の方で、横のつながりが欲しいと思っている方や研修を受けたい方などがいらっしゃいましたら、skillup@kidsdoor.netまでぜひご連絡ください。

