スタッフレポート
子どもの貧困
教育格差
外国ルーツの子ども
子どもが困っている現状を知って、子どもと関われる仕事へ。明るく輝く未来へ。

勉強を頑張りたい子はもちろん、勉強に対して自信がない子、グレーゾーンの子や海外にルーツを持つ子等様々な子が通ってきています。そのため私は、ボランティアやアルバイトの方と子どもとの最適なマッチングをするように心がけています。

※(上の写真)ビンゴになった生徒のお菓子掴み取り(大量のお菓子をつかんで周りから歓声が上がっていました)

※(上の写真)クリスマスプレゼントを選ぶ生徒

※(上の写真)ビンゴ大会を開催しました
今は自分の仕事を回すことで精一杯な状況ですが、子どもと関わり、子どもが笑顔を見せるときに疲れがふっと消え、元気が出てきます。ふらっぱーを楽しみに来る子どもたちが毎日楽しく過ごせるように、ボランティアの方やアルバイトスタッフ、職員と協力しながら継続的に取り組んでいきたいと考えております。
H.O
東京都港区の生活保護受給世帯、就学援助世帯の中学1~3年生へ学習支援、学習会の運営
キッズドアスタッフ歴
8か月(2022年12月時点)
得意科目
音楽・数学・英語
最近の嬉しかったエピソード
「次のふらっぱーもまた大内さん(とペア)がいい!」と言ってくれたこと。
生徒がふらっぱーを楽しんでくれていることが嬉しかったです。
※現在、水曜夜18時~21時にご参加いただけるボランティアさんを募集しています。ご興味のある方は以下までご連絡ください。
minato-std-info@kidsdoor.net
港区ふらっぱー事務局